VRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」8ヶ国145作品から選ばれた各種受賞作品を発表!渋谷パルコに作品展示できるパルコ賞も!

VRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」8ヶ国145作品から選ばれた各種受賞作品を発表!渋谷パルコに作品展示できるパルコ賞も!

2019年12月16日 オフ 投稿者: homido

グランプリは、創作家としてのこどもの成長を3次元空間での体験として記録した「たっくんミュージアム」

株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、 以下パルコ)、 株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、 株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)による共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、 VRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2019」の受賞作品を発表しました。

誰もが3次元空間の表現を手にする近未来を見据え、 VRの新たな表現と体験の世界を牽引し得る次世代クリエイターを発掘し、 次なるステップへと進むきっかけをもたらすべく立ち上げた本アワード。 第2弾となる今回は、 2019年7月1日から9月30日までの期間、 世界中から作品を公募しました。
8ヶ国から合計145作品の応募があり、 夢眠ねむ氏、 Keiichi Matsuda氏、 倉本美津留氏、 Nick DenBoer氏、 Lu Yang氏、 Keng-Ming Liu氏、 大月壮氏、 豊田啓介氏、 谷口暁彦氏の9名の審査員による最終審査会を経て、 グランプリをはじめとする各種受賞作が決定しました。

新たな表現フォーマットの可能性を提示した作品がGoldとSilverを受賞

グランプリに相当するGold Prizeは、 創作家としての子どもの成長を3次元空間での体験として記録した、 たっくん(園児)による「たっくんミュージアム」が受賞。 準グランプリに値するSilver Prizeには、 VRでの漫画表現にチャレンジした「VR MANGA WORLD for STYLY」、 フォトグラメトリー空間での身体感覚の変化を体験させる「Piece of String」、 無意識の中の境界線について考察した作品「ne.mui」が受賞しました。

 PARCO Prizeはオノ夏キ氏の「ne:mui」が受賞

ne.mui 作者:オノ夏キ(USB人間 |日本)

PARCO Prizeは、 オノ夏キ氏の無意識の中の境界線について考察した作品「ne.mui」が受賞し、 Silver Prizeとのダブル受賞。 前回PARCO Prize受賞のDiscont氏に続き、 パルコとタイアップした3D作品を制作し、 渋谷PARCOに展示する権利が授与されます。

各Prizeも発表
Media Ambition Tokyoに作品出展できる権利が与えられるMedia Ambition Tokyo Prizeは「Piece of String」が受賞し、 Silver Prizeとのダブル受賞。 松武秀樹氏とVRコンテンツを共同創作できる権利が与えられるHIDEKI MATSUTAKE Prizeは「Merging Memories」が、 KMNZとのコラボ作家デビューの権利が与えられるKMNZ Prizeは「C’est la vie, SHOGYO-MUJO」が受賞しました。
NEWVIEWは、 受賞したクリエイターの発展支援活動を通して、 引き続き次世代のVRクリエイターの発掘・育成、 3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザイン開拓を目指します。

  ファイナリスト作品の展示を渋谷PARCOで開催中
受賞作およびファイナリストに選出された作品を体験できるエキシビジョンを、 12月22日(日)まで渋谷PARCO 9F クリエイティブスタジオ(東京都渋谷区宇田川町15-1)にて開催中です。

 NEWVIEW EXHIBITION 2019 -DIFFUSION-
ファイナリスト作品を中心にVR体験できるエキシビジョンを渋谷PARCOで開催。 DIFFUSION=拡散をテーマに、   拡がりを見せる3次元表現と体験の新世界を表現します。
会期:2019/12/22(日)まで
時間:10:00~21:00(最終日は19時終了)
料金:無料
会場:渋谷PARCO  9F・クリエイティブスタジオ

NEWVIEW STAND
NEWVIEWプロジェクト、 昨年の成果作品を中心に、 気軽にVR作品を楽しめるVRスタンドを設置しております。
会期:2019/12/22(日)まで
時間:10:00~21:00
料金:無料
会場:渋谷PARCO  5F・特設会場

NEWVIEW AWARDS 2019 概要  
https://newview.design/awards/2019/jp
■NEWVIEW AWARDS 2019について
NEWVIEW AWARDS 2019は、 ファッション/カルチャー/アート分野のVRコンテンツを募るグルーバルアワードの第2弾です。 本アワードは、 すべてのクリエイターが3次元の空間表現(VR)を手にする近未来に先駆け、 新たな表現やカルチャー/ライフスタイルを追求し、 「超体験のデザイン」を牽引する次世代クリエイターを発掘することを目的としています。
■賞について
・ゴールド / Gold Prize (1作品) 賞金 20,000USD
・シルバー / Silver Prize (3作品) 賞金 5,000USD
・PARCO Prize (1作品):PARCOとタイアップした3D作品を制作し、 渋谷PARCOに展示する権利
・KMNZ Prize(1作品) コラボ作家デビューができる権利
・HIDEKI MATSUTAKE Prize(1作品)松武秀樹氏とVRコンテンツを共同創作できる権利
・Media Ambition Tokyo Prize(1作品)Media Ambition Tokyoに作品出展できる権利
■審査員
夢眠ねむ(ゆめみねむ):夢眠書店店主・キャラクタープロデューサー/ Keiichi Matsuda:デザイナー・映像作家/  Nick DenBoer:映像作家/ Lu Yang:アーティスト/ Keng-Ming Liu:Bito創業者兼クリエイティブディレクター/倉本美津留:放送作家/大月壮:映像作家・映像ディレクター/豊田啓介:建築家(noiz )/谷口暁彦:アーティスト