株式会社360Channel、バーチャル展示会・オンラインイベント向けに、各種バーチャルイベントプラットフォーム(ソーシャルWEBVR)を活用した、コンテンツプロデュースサービスの提供開始!

株式会社360Channel、バーチャル展示会・オンラインイベント向けに、各種バーチャルイベントプラットフォーム(ソーシャルWEBVR)を活用した、コンテンツプロデュースサービスの提供開始!

2020年7月14日 オフ 投稿者: homido

~バーチャル展示会のデモ体験が可能なサンプルサイトを公開~

株式会社360Channel(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:中島健登)が運営する総合VRプロデュース事業であるVR PARTNERS事業部は、 バーチャルイベント・展示会へのニーズの高まりを受け、 各種ソーシャルVRプラットフォームを活用し、 ワンストップでCG空間デザイン制作・バーチャルイベントプラットフォーム向けの各種開発・ライブ映像の撮影・配信、 イベントプロモーションなどをプロデュースするサービスを開始しました。
️■バーチャルイベントプラットフォーム(ソーシャルWEB VR)
イメージビデオURL: https://vimeo.com/437747463/1946055912

イベントブースイメージやパースデザインを元にCG空間を制作し、 要件に合わせて最適なソーシャルVRプラットフォームの選定から公開までをワンストップでサポートが可能となります。 ユーザーはアバターでバーチャル空間に参加、 複数ユーザー間での様々なコミュニケーションをとることができます。

■主な機能
・バーチャル空間でのコミュニケーション(チャット・テレビ通話等)機能
・オリジナルアバター(写真からのアバター作成も可能)機能
・オンラインセミナー及びプレゼンテーション配信(ライブ配信も可能)
・インフォメーションポップアップ表示機能
・PDF資料ダウンロード機能
・チャットボット等の外部WEBサービスの導入(※導入オプション)
・限定公開機能(※開発オプション)

※対応端末はWEBブラウザ(PC、 スマートフォン)、 タブレット端末、 各種VRヘッドセット等となります。
※一部のソーシャルVRプラットフォームでは、 ユーザー登録や各種アプリケーションダウンロードが必要となります。

◼️サンプルサイト(バーチャルイベントブース)
デモサイトURL: https://www.360ch.tv/s/vrp/booth/index.htm

上記、 バーチャルイベントプラットフォームのデモサイトをご覧いただけます。 本サイトでは、 フルCGでできたブース内を特定のポイント間を自由に回遊が可能です。 オンライン上でもイベントブースのバーチャル体験、 商談、 リード獲得に繋がるPDF資料ダウンロードや各種チャットボットシステムを使ったユーザーコミュニケーションをとることができます。

イメージ
イメージ

バーチャルイベントプラットフォーム(ソーシャルWEB VR)の詳細内容は、 下記からお問い合わせください。
VR PARTNERS事業部 お問い合わせ先| https://partners.360ch.tv/

【VR PARTNERS概要】
『VR PARTNERS』はVRに関する多様なクライアント様のニーズに対して、 プランニングディレクションやイベントプロモーション、 効果測定など一気通貫した施策の提案をする、 総合VRプロデュース事業です。 累計2,000本以上 / 国内最多規模のVRコンテンツ制作実績・技術力を活かし XR を活用したい企業のあらゆるニーズにお応えいたします。

【株式会社360Channel 会社概要】
社名  :株式会社360Channel  https://corp.360ch.tv/
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11F
設立  :2015年11月2日
資本金 :10.5億円(資本準備金含む)
代表者 :代表取締役社長 中島 健登
事業内容:VR・360度映像配信事業、 総合映像プロデュース事業

【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社360Channel VRPATNERS事業部 vrpartners@360ch.tv
(C) 2016-2020 360Channel, Inc.
360チャンネル\サンロクマルチャンネル、 360Channelのロゴ(「36」)およびサンロクマ\VRクンは株式会社コロプラの商標または登録商標です。
※その他すべての商標は、 各々の所有者の商標または登録商標です。